久谷中生の地域活動
2022年12月16日 13時10分第11回 NIE委員会放送の様子です。
今週の気になるニュース です。
12月13日、 今年の漢字 が発表されました。
今年は、ロシアによるウクライナ侵攻、サッカーワールドカップの熱戦から、「戦」となりました。
来年は、平和で安心、安全な日々を示す漢字になることを祈ります。
次は、連日盛り上がっている ワールドカップ の記事です。
いよいよ決勝へ。
アルゼンチンとフランスは、どちらが優勝するのでしょうか?
また、ワールドカップのニュースの中で、 日本の選手やサポーターのマナーのすばらしさが世界中から讃えられています。
日本人として、誇らしく感じますね。
最後は、12月6日 【プラごみ止まらぬ流出】 の記事です。
国連環境計画のまとめでは、管理ができていないプラスティックごみが 2040年までに 2.5倍に増加するそうです。
しかし、リサイクルに努め、プラスティック利用を減らす取組を行うことで、海への流出を80%減少させられるとも言われています。
私たちの意識と行動にかかっています。
今週の特集は、 2学期 久谷中生が行った地域活動 についてです。
これは、 久谷お花畑 です。
八坂寺の前の道路沿いにあるのを皆さん知っていますか?
このコスモスの種をまいてくれたのが、久谷中生です。
11月、 満開のコスモスは、お遍路の方々を喜ばせたことでしょう。
このボランティアを久谷中の伝統にしていきたいですね。
次は、 公民館のライトアップ事業 についてです。
11月27日、久谷中1,2年生のボランティアによって、荏原公民館のイルミネーションの設置が行われました。
雪の結晶、ハート、ウサギ、サンタの帽子など、夜になると美しくライトアップされています。
ぜひ、見てください。
次は、 渡部家でのお接待ボランティア です。
11月末、今年最後のお接待への参加を呼びかけたところ、4名の生徒が参加してくれました。
町づくり協議会の方々に渡部家の見どころについて説明していただき、いざお接待です。
東京から来られた “おへんろさん” に お菓子とお茶をお出ししました。
午前中のボランティアの間に、3組の方々が渡部家にやってきました。
お接待は、来年3月に再開します。
次は、あなたが参加してみませんか?
最後は、先日行われた 1年生の 久谷地域巡り についてです。
今年の地域巡りは、 町づくり協議会や愛媛大学の学生さんの協力のもと行われました。
これは、事前の話し合いの様子と、大学生の紹介の様子です。
当日は大学生が見どころなどを説明してくれて、充実した活動になったようです。
皆さんは、 「坂の上の雲フィールドミュージアム構想」 という取組を知っていますか?
これは、松山市が地域の観光資源を活用するために考えた構想で、松山城周辺をセンターゾーン、そして、三津浜、風早、久谷地区などをサブセンターゾーンに指定しています。
つまり、 久谷地区は、坂本屋、大黒座、八坂寺、浄瑠璃寺など、様々な文化財があるため、サブセンターゾーンとして生かしていきたいという構想 です。
そのため、 フィールドミュージアムアカデミー久谷カレッジ という活動が行われています。
今、久谷地区の地域資源が注目されています。