文化学習発表会の様子をお届けします。
音楽部は、心に響く筝の演奏を奏でてくれました。
美術部は、地域のお花畑に立てる看板を制作し披露してくれました。
合唱では、コロナ禍という逆境の中、短期間の練習にもかかわらず、すばらしい歌声を響かせてくれました。
英語スピーチでは、表現力豊かに温かいメッセージを届けてくれました。
他学年の合唱は、オンラインで教室で聴きました。
保護者の皆さまにも多数お越しいただきました。
展掲示の様子です。
放課後、明日の文化学習発表会に向けたリハーサルを行いました。
明日の予定をお知らせします。
【第1部】13:35~14:10
・開会式
・筝の演奏(音楽部)
・1年生合唱
【第2部】14:20~14:35
・美術部の発表
・2年生合唱
【第3部】14:45~15:15
・3年生合唱
・英語スピーチ
・閉会式
おたのしみに!!
明日、ご参観いただける方は、 一家庭につきお一人まで とさせていただいています。
ご来場の際は、健康観察票に必要事項を記入し、体育館1階上り口にご提出ください。
今朝、学芸委員会の集会をテレビ放送で行いました。
「おすすめの本紹介と図書の利用について」
学芸委員3人が、自分のおすすめの本とそのおもしろさを紹介しました。
今回のおすすめは、「ハリーポッターシリーズ」、「5分後に意外な結末」、「オンライン」でした。
みなさんも、ぜひ読んでみてください。
また、図書館の利用の仕方についても、動画を見比べながら正しい利用の仕方について考えさせてくれました。
「学芸委員の仕事内容と各学級の学習態度のデータ発表」
学芸委員は、各学級で日々の学習態度の確認をしています。
今回の調査で、学習態度のポイントが一番高かったのは3年1組で、4.95点でした。
各学年ごとの、授業に取り組む態度についての現状と課題についても分析して報告してくれました。
1年生は、
・2分前着席が徹底できている。
・挙手が多い。
一方で…
・私語が多く、騒がしい。
・先生の話をよく聞けていない。
などの課題があるようです。
2年生は、
・反応がいい。
・授業の準備ができている。
一方で…
・忘れ物が多い。
・寝ている人がいる。
などの課題があるようです。
3年生は、
・挙手が多い。
・授業に積極的に取り組んでいる。
一方で、
・ごくまれに忘れ物がある。
・居眠りをしている人がいる。
などの課題があるようです。
各学級で自分たちの授業への取組を振り返り、みんなで協力して学習に真剣に取り組める雰囲気をつくっていきましょう。
「おすすめの勉強方法について」
3年生に取材したおすすめの勉強方法を紹介してくれました。
24日(水)から始まる期末テストに向けて、参考にしてください。
6時間目に3年生の合唱リハーサルを行いました。
さすが3年生、練習期間の短さやマスクの着用などの悪条件をものともせず、コロナに負けない歌声を体育館に響かせてくれていました。
明後日の本番をお楽しみに。
当日生徒は、他学年の合唱を教室で聴くようになるので、その配信のテストも同時に行いました。
早朝7時。
久谷中駅伝部が集まり、練習を始めます。
駅伝部は、期間限定で有志が集まり、久谷中学校の代表として、12月4日(土)に開催される松山市長距離継走大会に出場します。
今年はコロナ禍のため、興居島駅伝の代わりにニンジニアスタジアムで少し形を変えて実施されます。
先週から練習を始めていますが、悪天候のため体育館で走っていました。
今日は初めての運動場での練習です。
久谷中の代表としてがんばる選手たちの雄姿に、朝から元気をもらえました。
男女バドミントン個人戦が終了しました。
男子シングルス
1回戦惜敗
2回戦惜敗
3回戦惜敗
女子シングルス
2回戦惜敗
ベスト8
準優勝
男子ダブルス
2回戦惜敗
ベスト8
女子ダブルス
1回戦惜敗
2回戦惜敗
ベスト8
ハイレベルの県大会でそれぞれが実力を発揮し健闘しました。
総体に向けての確かな手応えをつかむ大会となりました。
伊予三島で行われている柔道女子個人には、1年生2人が出場しています。
1人が、1回戦で港南中に惜敗しました。
1人が、1回戦で雄新中に勝利した後、三島西中の2年生に惜敗しました。
県ベスト8です。
満足のいく結果ではなかったようですが、これからが楽しみです。
『 すごいね! みんなの通学路 』
ローズマリー・マカニー
1989年 「 子どもの権利条約 」 が採択された 11月20日 を 世界こどもの日 としました。
すべての子どもに人権を保障する法的拘束力を持った初めての国際条約。
どのような暴力からも保護される権利を確保するよう定められています。
今週の一冊は、『すごいね! みんなの通学路』です。
世界中の子どもたちが通学する姿をとらえた写真絵本です。