令和3~5年度 久谷中学校日記

松山市総合体育大会速報1日目①

2021年6月8日 07時25分

 いよいよ松山市総合体育大会が始まりました。先ほど、女子バレーボール部の生徒たちが出発しました。今回は、感染症対策がとられての大会ですので、「心の中での応援」をよろしくお願いします。

 ミーティングの後、荷物を積み込みました。

 校長先生から、激励の言葉をいただきました。

 元気に出発しました。健闘を祈っています。

感染症対策

2021年6月7日 15時13分

 明日から総体が始まります。

 他校の選手と接触する場面もあるので、この機会に改めて「新型コロナウイルス感染症対策」についての確認を行いました。

 

 最初に、学校医の先生に、生活委員長さんが感染症についてインタビューしました。

 少量のウイルスでも感染してしまうかもしれない変異型のおそろしさや感染対策の注意点などを丁寧に教えてくださいました。

 専門家の先生が、久谷中生のために語り掛けてくれるので、生徒たちは真剣に聞き入っていました。

 一人ひとりの感染予防の意識が感染拡大を防ぐカギになります。

 みんなで一緒に感染予防を徹底し、乗り切っていきましょう。 

今日の給食

2021年6月7日 12時55分

 今日のメニューは、

 ごはん、真鯛のからあげ、三食和え、すまし汁、牛乳 です。

 

 明日から市総体が始まります。

 選手の皆さん、しっかり食べてがんばってください。

練習試合

2021年6月6日 11時15分

 女子バレーボール部が、本校で練習試合をしていました。

 感染対策期で活動が制限されていたため、この土日が今年度初めての対外試合です。

 火曜日から始まる市総体に向けて、最終調整をしています。

 おそろいのTシャツで応援に駆けつけてくださった保護者の方の前で、随所で好プレーを披露していました。

 

今週の1冊⑦

2021年6月6日 08時05分

『ホケツ!』  小野寺 史宣

 

 今週から市総体が始まりますね。

 部活動生のみなさん、今まで練習してきた成果を思い存分に発揮できるようがんばってください。

 図書館から応援しています。

 

 今週の一冊は、素直に前向きに一生懸命に頑張る少年が少しずつ成長していく青春の物語です。

 部活動に入っている人もそうでない人にも読んでほしい一冊です。 

天才投資家現る!?

2021年6月5日 10時05分

 3年生社会科の授業で定期的に行っている「株式学習ゲーム」で異変が起こりました。

 今まで、40位前後にいた「ももたろう社長」が勝負に出ました。

 1株1円の株を一度に600万株購入。

 それがなんと2倍の2円になり、1200万円に。

 今回、一気に資産を増やした「ももたろう社長」は、2位を大きく引き離すダントツトップに躍り出ました。

 どこまで資産を増やしていくのか、今後の推移が楽しみです。

市総体壮行会

2021年6月4日 17時55分

 松山市総合体育大会壮行会を行いました。

 今年は、感染拡大防止の観点からテレビ放送で行いました。

 各部・各競技の代表者がユニフォームに着替えて中庭に集まり、 決意の言葉の発表代表者全員による選手宣誓 を行いました。

 各教室からの激励の拍手は、中庭にまで響きました。

 また、選手宣誓では教室にいる選手たちも起立し、代表者と一緒に士気を高めていました。

 【出場種目】

①男子バスケットボール、②男子ソフトテニス、③女子ソフトテニス、④男子バドミントン、⑤女子バドミントン、⑥軟式野球、⑦女子バレーボール、⑧柔道、⑨硬式テニス、⑩新体操、⑪レスリング、⑫水泳

 

てるてる坊主

2021年6月4日 13時33分

 6校時に、総体の壮行会を中庭で実施する予定です。

 朝からすごい土砂降りだったので、天気の回復を願って、6組の生徒たちが てるてる坊主 をつくって中庭の前につるしてくれました。

 おかげで雨が上がってきました。

 今の調子だと、予定通り実施できそうです。

 ありがとう。

授業風景

2021年6月3日 11時05分

 3年生英語のロイロノートを使った授業の様子です。

 ALTのラルフ先生の家族が、日本でやってみたいことなどについて動画でメッセージを送ってくれました。

 そのメッセージを聞いて、「日本のおすすめの場所や食べ物について、ロイロノートのテキストを使って英語で紹介文を書いて提出する」という授業です。

 作成した紹介文は、ラルフ先生の家族に送る予定です。

 生徒はイギリスにいるラルフ先生の家族と動画上で会い、生きた英語を聞いて、意欲的に学ぶことができました。

 

生活委員会から

2021年6月3日 08時05分

 昨日、専門委員会がありました。

 各委員会で、学校生活改善に向けて様々な話合いが行われました。

 生活委員会では、 「 感染対策を確実にするためにどうすればよいか 」 について話合いました。

 「感染対策期」から「感染警戒期」に移行し、気が緩むことが心配です。

 久谷中学校生徒・教職員、一丸となって感染対策に取り組んでいきます。


 ◯  密にならず、声の大きさを落とす。
      ・徹底して呼び掛ける
      ・生活委員が率先して動く
      ・代表委員会と協力して呼び掛けていく


 ◯  マスクをきちんとしない、外している人がいる。注意しても聞いてくれない。
      ・学級委員などと協力して呼び掛けていく
      ・徹底して呼び掛ける
      ・どうしても聞いてくれない人はチェックしていく