全国学力学習状況調査
2021年5月27日 08時55分3年生が、全国学力学習状況調査に取り組んでいます。
真剣に取り組んでいるので、邪魔をしないように廊下からその様子を撮らせてもらいました。
3年生が、全国学力学習状況調査に取り組んでいます。
真剣に取り組んでいるので、邪魔をしないように廊下からその様子を撮らせてもらいました。
今夜は 皆既月食 が見られます。
日本で皆既月食が見られるのは、前回の2018年1月から約3年ぶりですが、今回の皆既月食は2021年で最も大きい満月「スーパームーン」であることから、非常に注目されています。
地域によって月の出の時間が異なりますが、皆既月食が始まる時間帯は共通です。
20時09分~20時28分 の時間帯は勉強の手を休め、部屋の明かりを消してじっくりと夜空を見上げてみてください。
今回の皆既月食は日本全国で観察することができますが、国立天文台によると、『北海道西部、東北地方西部、中部地方西部、西日本では欠けた状態の月が昇ってくる「月出帯食」』となるようです。
2年生理科の授業の様子です。
2つの物質を混ぜ合わせて、化学変化を起こした後の質量や状態の変化を観察しています。
給食の牛乳のパッケージデザインが変わりました。
久谷中学校でも取り組んでいる シトラスリボンプロジェクト に賛同して、パッケージに シトラスリボン が表示されるようになりました。
新型コロナウイルス感染症による差別、偏見、誹謗中傷をなくし、地域、家庭、職場や学校のみんなが笑顔で「ただいま」「おかえり」と言いあえる社会をつくっていきましょう。
ちなみに、今日の給食は、ご飯、けんちん汁、新玉ねぎのかきあげ、つくだに、牛乳で、790kcal でした。
給食センターの皆さん、美味しい給食をありがとうございました。
前期生徒会役員選挙に向けての第1回選挙管理委員会を開催しました。
明日、告示をして、立候補者の受付を開始します。
6月17日に予定している立会演説会と投票まで、計3回の選挙管理委員会を行います。
よろしくお願いします。
1年生理科の授業の様子です。
様々な特徴を捉えながら、動物の分類をしています。
「みんなはどこで呼吸をしていますか?」
「口!」「鼻!」
1年生らしい素直な意見が飛び交います。
分類上では「肺呼吸」ですね。
『小説 言の葉の庭』 新海 誠
例年より3週間も早く四国地方も梅雨入りしましたね。
雨の日が退屈で、あまり好きではない人が多いそうですが、雨の音には癒しの効果があると言われています。雨の音をBGMに、本を読んでみませんか。
今週の一冊は、雨の日の偶然の出会いから始まる物語です。
給食に関する校内掲示を紹介します。
ユニークな自作ポスターなどで、給食への興味・関心や食への感謝の気持ちを高めています。
ちなみに、24日(月)のメニューはカレーで、ゼリーもついています。
朝から燃えて来てください。
令和3年度の久谷中学校生徒会スローガンを決めるために、各学級で話合いをしています。
今後、各学級から出された案を代表者委員会で話し合い、生徒会スローガンを決定していきます。
今年はどんなスローガンになるのか、楽しみです。