令和3~5年度 久谷中学校日記

授業風景

2021年4月30日 12時20分

 1年生英語の授業の様子です。

 ALTの先生との対話を通して、英会話の練習をしています。

専門委員会

2021年4月29日 09時20分

 少し遅くなりましたが、4・5月の生徒会専門委員会の目標を紹介します。

 1年生を迎えて3週間が過ぎ、生徒会活動を含めていろいろなことが軌道に乗り始めています。

朝の自主学習

2021年4月28日 08時13分

 久谷中学校では、7:50~8:05までの15分間、朝の自主学習に取り組んでいます。

 担任の先生が打ち合わせでいない間でも、一人ひとりが黙々と問題に取り組む中で学習の雰囲気が作られているところに、久谷中学校の集団としてのすばらしさを感じました。

昼休み

2021年4月27日 13時18分

 ほっと一息。

 友達や先生と談笑する久谷中生です。

 中には、昼休みにも勉強する姿も…。

ICT支援員

2021年4月27日 09時05分

 26,27日の2日間、ICT支援員の方々が来校され、1年生のパソコンのセットアップを中心とした作業をしてくださっています。

 ありがとうございます。

授業風景

2021年4月26日 14時07分

 2,3年生が、体育の授業で持久走をしました。

 昨年の自己記録の更新を目指して一生懸命に走る姿とそんな仲間たちの頑張りに声援をおくる姿が、久谷中生らしくて素敵でした。

授業準備

2021年4月26日 07時15分

 早朝から、体育の先生が授業準備のためにライン引きをしています。

 今日は、新体力テストで、持久走をするそうです。

今週の1冊①

2021年4月25日 10時05分

  『 ぼくたちは なぜ、学校へ行くのか。 』

 マララ・ユスフザイさんの国連演説から考える  石井光太

 

 世界のどこかでいつも戦争があり、貧しい暮らしをしている人たちがたくさんいます。

 豊かに見える日本にも、貧しさ、差別、虐待、いじめもあります。

 それをなくすためには何が必要なのか。

 「学校で勉強をしながら、友だちと話しながら、遊びながら、自分のことばで考え、自分のことばで気持ちを伝えることを少しずつでいい、ためしてみてくれたらうれしい。」…

 マララ・ユスフザイさんの国連演説と著者石井光太さんの考えを読み「なぜ学校へ行くのか、なぜ学ぶのか」を自分なりに考えてみませんか。

 

久谷カルタ

2021年4月24日 10時35分

 現2年生が、1年生の時に作った 「 久谷のお宝再発見カルタ 」 が校内に掲示されています。

 ふるさと「久谷」を大切に思う気持ち が伝わってくるので、紹介させていただきます。

大移動

2021年4月23日 14時03分

 昼休みに、新しい駐輪場所への移動を行いました。

 全校生徒の大半が自転車通生なので大移動になりますが、さすが久谷中生、整然とスムーズに移動が完了しました。

 1年生は、新品のステッカーを大事そうに自転車に貼っていました。