ようこそ!久谷中学校のホームページへ    

  松山市立久谷中学校

  〒791-1133
愛媛県松山市浄瑠璃町940番地
TEL 089-963-1025
FAX 089-963-4483

久谷地区の幼稚園・小・中学校が連携・協力して、子ども達の教育に取り組んでいます。  

校区内の幼稚園・小・中学校ホームページ(リンク先)

幼稚園・小・中学校の名前をクリックすると、それぞれのサイトにリンクします。

<荏原幼稚園> <坂本幼稚園>

荏原小学校> 坂本小学校

 17回  キャリア教育優良教育委員会、学校及びPTA団体等文部科学大臣表彰を受賞 1738831144230   

【文字をクリックしてください】

 松山市立学校 熱中症対策ガイドライン

愛媛スクールネットサイトポリシー

令和6年度学校運営に関するアンケート集計結果

   【月々の行事予定】【文字をクリックしてください】

※変更になる可能性もあります。 

※ ホームページに掲載されている全ての情報は、本校の教育活動を保護者の皆様や地域の皆様にご理解いただくためのものです。閲覧のみとして、無断で転載したり、商用に使用したりしないでください。 

※ 複数の記事を見る場合は、この下の  1件   のところをクリックして適当な件数を選んでください。

令和6年度 久谷中学校日記

最後の授業といろいろ……

2025年3月5日 10時51分

 3年生が登校するのは残り8日。明日から2日間は県立入試で、受検する生徒は自信と不安、緊張感が入り交じっていると思います。

 そんな中、教科の授業は今日が最後です。先生方の言葉を一言一句聞き逃さないようにして、記憶に残すことができたかな❗ 

20250305_084507 20250305_084551 20250305_110319 20250305_110401 20250305_115926 20250305_114337 20250305_115715 20250305_115759 20250305_115752 20250305_115517 20250305_115650 20250305_115817 20250305_123003 20250305_120043 20250305_120016  20250305_120154 20250305_140135 20250305_140525 20250305_141554   20250305_141614 20250305_141528 20250305_140345 20250305_140939 20250305_140743 20250305_140800 20250305_140816 20250305_140946 20250305_140252 20250305_141005 20250305_141010 20250305_141231   

こんな活動もしていました❗

 家庭科の消費生活学習の一つで、ティッシュに入れるカードをデザインし、それをティッシュに入れて配布していました。最後まで頑張る3年生、これも『成長の証』だね✨

○学習内容を丁寧に説明

20250305_082050 20250305_082332 

○自分のデザインしたカードの入ったティッシュをくれました❗ありがとう 20250305_093845 20250305_111816  

6時間目には、明日の県立入試に向けて事前指導が行われ、みんな真剣な面持ちで確認していました❗  

20250305_143743 20250305_143916 20250305_144006 

今、持っている力を全て出しきろう❗頑張れ✊

久谷中学校日記 新着記事

2025/03/28
離任式
 今日は11時から離任式を体育館で行いました。改めて9名の転任者の多さを実感しましが、転任者は転任することにまだピンと来ていない様子で、4月1日からまた久谷中に来てしまいそうだ、と話を...
2025/03/26
人事異動
 この度の久谷中学校の人事異動について紹介します。  【役職順 敬称略】 校長 児玉正人→南第二中学校 教頭 渡辺哲也→垣生中学校 教諭 泉朗子→...
2025/03/24
年度の切り替えの準備と最後の給食❗【今日のUPNo.2】
 廊下を見て回ると、掲示物がはがされ、年度の切り替えが始まっています。  そんな中でも、活気のある授業が行われ、家庭での自主学習も頑張っています❗        1年生の自主学習...
2025/03/24
明日は終業式 元気に登校しよう❗
 今日はちょっと曇り空ですが、生徒は力強く立ち込ぎをしながら登校していました❗ やや挨拶に元気がないな……  今日は荏原、坂本の両小学校の卒業式です。登下...
2025/03/21
社会科の研究授業❗
 今日の3時間目に社会科の研究授業がありました。先生方が参観する中、生徒は課題解決に向けて集中して学習に取り組んでいました❗活気があっていいね👍     授業者が各グループの理解度...