3年校外学習②
2023年3月14日 15時55分3年生が、えひめこどもの城での校外学習で、大切な仲間と楽しい時間を過ごしました。
3年生が、えひめこどもの城での校外学習で、大切な仲間と楽しい時間を過ごしました。
好天に恵まれ、3年生が校外学習に出発しました。
今日は、えひめこどもの城で童心にかえって、受験勉強の疲れをいやし、3年間ともに過ごした仲間との思い出を作って来てください。
前期生徒会役員立候補者による 立会演説会 を行いました。
久谷中学校さらにより良くしようという意欲にあふれた9名が立候補し、全校生徒の前で抱負を発表しました。
その後、支所よりお借りした本物の投票箱を使用し、選挙管理委員立会いの下、厳正に 投票 を行いました。
【後半・混合バレーボール】
【前半・女子バスケットボール】
【前半・男子サッカー】
【1,2年生へ】
3年生が、家庭科の授業で消費生活について学習する中で、ポケットティッシュの表紙を作成しました。
3年生の代表者が、朝の会で1,2年の各学級を訪問し、贈呈しました。
【3年生へ】
各ブロックの1,2年生から3年生へ、 感謝の思いのこもったメッセージ を渡しました。
入試後 少し登校時間を遅らせていた3年生に 今日は早目に登校してもらい、各種イベントを実施しました。
【表彰伝達】
令和4年度の久谷中生の活躍を象徴するように、数多くの表彰を行いました。
あまりに多かったため、全体では、代表者のみに授与させてもらいました。
先週の坂本校区文化交流会に続き、荏原地区文化祭が盛大に開催されました。
久谷中学校からも、音楽部と678組の生徒が参加し、 “ 筝 “ の美しい音色 と “ 久谷ソーラン2023 ” の勇壮な踊り で文化祭を盛り上げました。
また、久谷地区まちづくり協議会による 第2回俳句コンテストでは、2名が特選、5名が入選 し、表彰していただきました。