授業風景
2023年2月9日 10時11分678組家庭科の授業の様子です。
678組は、3月5日(日)坂本文化交流会と3月12日(日)荏原地区文化祭で、ソーラン節を披露します。
そのための衣装や、旗を自分たちで準備しています。
練習も頑張っていますので、当日の演技をお楽しみに!
678組家庭科の授業の様子です。
678組は、3月5日(日)坂本文化交流会と3月12日(日)荏原地区文化祭で、ソーラン節を披露します。
そのための衣装や、旗を自分たちで準備しています。
練習も頑張っていますので、当日の演技をお楽しみに!
2年生技術科の授業の様子です。
慎重にはんだごてを使いながら、ダイナモチューブライトを組み立てています。
接触が上手くいかず、「点か~ん」という声も…。
今日は、私立高校一般入試(2日目)です。
9:15。
久谷中学校からの受験生は、全員無事に試験会場に到着しました。
健闘を祈ります。
1年生家庭科の授業の様子です。
新聞を利用してエコバッグを作っています。
紙面の選び方や配置を工夫すると、おしゃれなバッグが出来上がります。
今日は、 私立高校一般入試(1日目) です。
久谷中学校からも、8校に66名の3年生が挑みます。
9:04。
全員無事到着したとの連絡が入りました。
健闘を祈ります!
明日から私立高校一般入学試験 が始まります。
入試に向けての事前指導を体育館で行いました。
全体指導の後、各高校別に分かれて、引率の先生から受験票を受け取り、具体的な確認を行っています。
「入試は団体戦」 という言葉があります。
久谷中学校の3年生は、すでに入試を終えた生徒も含めて、 全員で受験に挑む 雰囲気をつくり日々頑張っています。
本番でも、個人戦でなく団体戦で闘っている気持ちで、全力を尽くして来てください。
軟式野球部が南第二中学校を招き、練習試合をしています。
『天才科学者のひらめき36: 世界を変えた大発見物語』
リチャード・ゴーガン
トーマス・アルバ・ エジソン (1847.2.11~1931.10.18)は、 「発明王」 とも呼ばれる発明家、企業家です。
電球や蓄音機(ラジオ)、音の出る活動写真(映画)など生涯で1,000件以上もの特許を取りました。
少年時代には学校になじめず図書館などで独学で化学を学び、さまざまな発明をしました。
多くの成功を収めた一方で同じくらいの挫折や失敗をした「努力の人」などとして知られています。
昨夜行われた耐寒ナイトハイクの様子です。
約16㎞の道のりはやはり遠く、到着予定時刻が30分ほど遅れて午後9時過ぎのゴールになりました。
それでも、主催者の方が用意してくださった補食を食べたり、友だちと励まし合ったりしながら、全員無事ゴールしました。
長い行程の中で、要所要所にたくさんの地域の方々が立ち、温かい声掛けをしながら安全に誘導してくださいました。
荏原公民館主催の行事ではありますが、坂本地区の方々も多数お手伝いに来てくださっていました。
改めて久谷地区の 地域の力のすばらしさ と ありがたさ を感じた一日でした。
ありがとうございます。
例年だと、地域の方々が作ってくださった温かいおうどんを参加者みんなで食べて解散となるそうですが、コロナ禍のため今回はカップうどんをお土産にもらって帰りました。
参加者の皆さん、お疲れさまでした。
今日はしっかりと休んでください。
荏原公民館主催の耐寒ナイトハイクが、好天に恵まれて開催されました。
中学生も9名参加しています。
午後5時のサイレンとともに、みんな元気に出発しました。
約16㎞の行程を、約3時間半かけて歩きます。
荏原公民館に戻ってくるのは、午後8時30分頃です。
みなさん、頑張ってください。