きらめき水泳大会①
2022年7月13日 07時40分5,6,7,8組の生徒7名が、きらめき水泳大会 に出場します。
今、会場であるアクアパレットまつやまに向けて、学校を出発しました。
健闘を祈ります!!
5,6,7,8組の生徒7名が、きらめき水泳大会 に出場します。
今、会場であるアクアパレットまつやまに向けて、学校を出発しました。
健闘を祈ります!!
1年生数学科の授業の様子です。
複数の先生が指導に加わり、一人ひとりのつまずきの早期解消に努めています。
3年生は、市総体が終了し受験へと舵を切り始めようとする転換期を迎えています。
思春期真っただ中でもある3年生にとって、様々な葛藤や心の不安を抱え、誰しもが不安定になる時期です。
そこで、スクールカウンセラーの先生や養護教諭の先生にも参加していただいて、「自分の心を知ろう!」をテーマに授業を行いました。
事前にアンケートに答え、エゴグラムという手法で、自分自身の性格特徴と行動パターンについて客観的に把握しました。
性格にはいろいろな面があり、受け止め方や行動の仕方によって、プラスがマイナスにマイナスがプラスになることがあります。
友だちの悩みに答える形で、自分の悩みや短所としてでてきたネガティブな表現をポジティブな表現に置き換えて友だちを励ます練習をペアや班で行いました。
続いて、思春期特有の心の特徴を知り、現在の自分の心理状態についての理解を深めました。
スクールカウンセラーの先生からは、ストレスの原因やその対処法、解消法について、心と体の両面から具体的なアドバイスをたくさんいただきました。
朝、中庭で表彰伝達式を行いました。
市総体の表彰が中心でしたが、他にも文化・健康面での表彰、そして先日行われたレスリング全国大会個人優勝の表彰をしました。
一般生徒はテレビ放送で視聴し、表彰者を称える拍手の音が中庭まで聞こえてきました。
受賞者の多かった表彰については代表者のみを表彰し、他の表彰者については教室で起立し学級担任の先生から賞状を渡してもらいました。
3年生教室前の七夕飾りです。
いろいろな願い事がつるされています。
中には、3年生ならではのものも‥。
みんなの願いが叶いますように!!
『 にっぽんのおにぎり 』
白央 篤司
駅弁第1号 は、1885年7月16日、日本鉄道東北線の宇都宮駅に登場した おにぎり弁当 です。
握り飯2個に、たくわん2切れを竹の皮に包んだもので、値段は、5銭でした。(※5銭=1円の20分の1に当たる)
お昼ごはんが待ち遠しくなる、楽しいおにぎりを作ってみませんか。
音楽部の練習の様子です。
8月2,3日に開催される愛媛県吹奏楽コンクールに向けて、パート練習を行っています。
先輩も激励に来てくれています。
下草狩り体験、頑張りました。
第1便が久谷ふれあい林に到着し、中予地方局森林林業課の方から指導を受けています。
先程、第2便が学校を出発しました。
1年生の総合的な学習の時間に、地域の森林の状態を観察し健全な森林にするにはどうすればよいか考える学習を行っています。
今日は、森林の手入れの大切さを理解するために、下草狩りを体験します。
2班に分かれてバスに乗車し、久谷ふれあい林に向かいました。
天気が心配なので、少し早めに出発しました。
教務主任の先生がテルテル坊主を作って、職員室につるしてくれています。
学校に残っている先生たちも、天気に恵まれて1年生の皆さんが充実した活動ができることを祈っています。