テスト最終日と翌日てある今日の一コマです。
ここからも各学年では実力テストや職場体験学習の準備、防災の学習があり、学校全体ではブロック結団式や県総体などがあります。各自自分の良さを存分に発揮して、夏休みを迎えよう!!
【テスト最終日の登校 あいにくの天気】

【特別支援学級の調理 ハッシュドポテトの差し入れ 美味しかった!!ありがとう】

【27日今日 テスト回答】
『テスト当日に戻ってほしい』との声も聞こえた・・・次は頑張れ!
【保険体育の授業でリフレッシュ・・】
今日も生徒は3教科のテストを受けて昼前に下校しました。気をつけて帰り、テスト最終日に向けてしっかり勉強をしよう❗
【1年生 初めての9教科のテスト】



【タブレットを使っての回答】

【息があっているね❗】

【スキップをしながら帰る三年生女子……幸せだな✨】

【ナイスポーズ👍】

【緩やかな登り がんばれ👊】

給食前のスリッパの状態です。スリッパだけでなく、上靴も揃っています。やるな❗
気持ちも整い、他の人も使いやすいね👍




と、思いきや、比較するためにわざとに置いたのかと思うような上靴……次は大丈夫だな❗
おはようございます。
先ほど、MACメールでもお伝えしましたが、現時点で警報等は発令されていないため、通常の登校になります。河川や山際など、周りの状況に注意し、自転車通学生は枝や砂利が落ちていたりする可能性があるので、スピードに気をつけながら登校するようにしてください。
なお、道路の状況等で安全な登校が難しい場合は登校を控え、学校に連絡してください。
今日は、アクアパレットにおいて水泳の総体があり、本校から1年生の1名が出場しました。
緊張感のある中、普段の練習の成果を発揮し、たくましい泳ぎを見せていました!!

昨日、途中までお伝えした、硬式テニスのクラブチームで出場した1年生男女1名ずつの結果です❗
【男子】
シングルス-ダブルス共に初戦を突破し二回戦は惜敗。県大会出場はならず。
【女子】
シングルス-ダブルス共に初戦を突破し、県大会出場を決める。二回戦は惜敗。
団体戦にも出場し、優勝して県大会出場を決める。おめでとう🎊

