全校生徒の思いのつまった記憶に残る卒業証書授与式にするため、3年生そして1.2年生が練習に励んでいます❗
感動の式になるのは、今日の3年生の練習を見ていたら強く伝わってきました。後は、3年間の思いの全てを返事と歌に表現できるか。呼名する学級担任も見守る親も、そして自分自身が納得のいく返事ができるか…… さらに高みを目指して頑張れ👍
○今日のところは、3年生は移動中と最後の振り返りの時間の写真です。

○1.2年生は、昼休みの歌練習の様子です。お世話になった先輩を思い浮かべているかな……
○4時間目に1年部は集会を行い、卒業証書授与式に向けての心構えや、自分たちの思いをどう表現できるのかを再認識していました❗
◎学年主任が言っていたように、1年生の歌声で、体育館が揺れるかな👍
今日の6時間目に、生徒会役員選挙の立ち会い演説会と投票が行われました❗
立候補者は、よく吟味した内容を堂々と発表し、1.2年生も素晴らしい態度で聞き入っていました。
○司会進行

○選挙管理委員長あいさつ
○各候補者の演説
○聞く側も素晴らしい✨
○投票上の注意
○投票 厳正な雰囲気の中、粛々と進みました❗
○最後まで、選挙管理委員の丁寧な仕事ぶりでした。ありがとう😉

今日の放課後に、高校1年生でオーストラリアに2週間『トビタテ留学』をした卒業生が生徒を前に報告会を行いました❗
教室が一杯になる生徒が熱心に聴いて、中にはノートをとる生徒もいました。解散後に3年生を中心に詳細を聴く機会もセッティングされ、さらに詳しい内容を興味深く聴いていました。
ポストファミリーを前にして行った英語での自己紹介を再現し、その流暢な英語に生徒は聞き入っていました✨
さらに詳細を聴く生徒たち👍
卒業生のわかりやすく丁寧な説明に感謝。いい刺激になったね❗
卒業生、こんな機会を与えてくれてありがとう😉👍
✳『トビタテ留学!JAPAN高校生』に興味のある人はネットで検索してみよう❗