令和6年度 久谷中学校日記

野球部・女子テニス部お別れ試合❗

2025年3月15日 12時20分

 今日は雨が心配される中、野球部と女子テニス部がお別れ試合を行いました。

 3年生がまだまだ動けるところを見せ、やや現役を圧倒する場面もありました。お互いのプレーを称賛しながら楽しく活動していました❗

【軟式野球部】

20250315_104431 20250315_104805 20250315_104855 20250315_111331 20250315_104942 20250315_104950 20250315_105050 20250315_111250 20250315_112456 20250315_105040 20250315_111229 20250315_111230 20250315_111904 20250315_105216 20250315_105258 20250315_112026 20250315_112128 20250315_112334 20250315_112017 20250315_112447 20250315_112149 20250315_111420 

保護者の皆さんも寒い中、応援ありがとうございました 20250315_105725 

【女子ソフトテニス部】

20250315_105400 20250315_105416 20250315_105633 20250315_105517 20250315_105450 20250315_111022 20250315_105604 20250315_105959 20250315_110114 20250315_110141 20250315_110153 20250315_110232 20250315_110037 20250315_105619 20250315_110715 20250315_110759 20250315_111124 20250315_110550 20250315_110920  20250315_111127 20250315_111002 20250315_111149 

【音楽部もお別れ会をおこないました・・が間に合いませんでした😥 自転車置き場でピース】

20250315_111534 20250315_112153

式練習・3年生を送る会・準備

2025年3月14日 17時36分

 週明けの月曜日に卒業式授与式を控え、全校での式練習や生徒会役員が企画した3年生を送る会、そして準備を行いました。

〇『凛とした雰囲気の中での式練習』

20250314_111922 20250314_111936 20250314_111951 20250314_112048 20250314_112157 20250314_112302 20250314_112329 

〇『3年生を送る会』

20250314_114239 20250314_120539

〇思い出のシーンを劇にしました。役者だね~

20250314_115320 20250314_115406 20250314_115532 20250314_115550 

〇後輩からのメッセージをプレゼント

20250314_115754 20250314_115704 20250314_115921

〇思い出のビデオ

20250314_120108 20250314_120128 20250314_120142 20250314_120201 20250314_120725 20250314_120432 20250314_120544 20250314_120740 20250314_120622 20250314_120810 20250314_120835

〇懐かしい先生方にも出演いただきました。お忙しい中、ありがとうございました。

生徒も大喜びでした。

20250314_120917 20250314_120954 20250314_121139 20250314_121251 20250314_121353 20250314_121052 

〇フィナーレと温かい深い木の中での見送り

20250314_121502 20250314_121508 20250314_122027 20250314_122051 20250314_122107 20250314_122042 20250314_122102 

〇再度、2年生から1.2年生へ、感動の式典にすることへの気合の一言 

20250314_122455 20250314_122451

〇生徒会役員と担当の先生方、本当にお疲れさまでした。

20250314_122623 20250314_122715 20250314_122847 

〇『さ、式に向けての準備』

 1.2年生のみんな、すばらしい働きぶりでした

 これも「成長の証」だね

※校長室のソファーを丁寧に磨いてくれました

20250314_133240

※天井を根気強く磨いてくれました

20250314_134344 

※みんながてきぱきと動いています お見事  

20250314_134356 

※長い廊下を端から端まで丁寧に拭いてくれました 

20250314_134542 

※廊下に鶴を飾ってくれました 何でも意気に感じてやってくれます

20250314_134659 

※お疲れさまでした 

20250314_140614  

◎土日で体調を崩したりしないように 頼むよ

20250314_123036

卒業証書授与式の準備 着々

2025年3月13日 13時37分

 全校生徒の思いのつまった記憶に残る卒業証書授与式にするため、3年生そして1.2年生が練習に励んでいます❗

 感動の式になるのは、今日の3年生の練習を見ていたら強く伝わってきました。後は、3年間の思いの全てを返事と歌に表現できるか。呼名する学級担任も見守る親も、そして自分自身が納得のいく返事ができるか…… さらに高みを目指して頑張れ👍

○今日のところは、3年生は移動中と最後の振り返りの時間の写真です。

20250313_092829 20250313_093754

○1.2年生は、昼休みの歌練習の様子です。お世話になった先輩を思い浮かべているかな……  

20250313_131718 20250313_131506  20250313_131915 20250313_132053 20250313_132319 

○4時間目に1年部は集会を行い、卒業証書授与式に向けての心構えや、自分たちの思いをどう表現できるのかを再認識していました❗

20250313_114548 20250313_114714 

◎学年主任が言っていたように、1年生の歌声で、体育館が揺れるかな👍

生徒会役員選挙❗【今日のUPNo.2】

2025年3月12日 15時02分

 今日の6時間目に、生徒会役員選挙の立ち会い演説会と投票が行われました❗ 

 立候補者は、よく吟味した内容を堂々と発表し、1.2年生も素晴らしい態度で聞き入っていました。 

○司会進行

20250312_145932

20250312_145941 

○選挙管理委員長あいさつ

20250312_145959 

○各候補者の演説

20250312_150142 20250312_150346 20250312_150454 20250312_150706 20250312_150853 20250312_151112 20250312_151302 20250312_151445 20250312_151737 

○聞く側も素晴らしい✨

20250312_150428 20250312_151921   

○投票上の注意

20250312_152001 20250312_152334 

○投票 厳正な雰囲気の中、粛々と進みました❗

20250312_152559 20250312_152528 20250312_152653 20250312_152822 20250312_152826 

○最後まで、選挙管理委員の丁寧な仕事ぶりでした。ありがとう😉

20250312_153557 20250312_153605

涙 涙の最後の給食❗

2025年3月12日 12時57分

 来週月曜日に卒業証書授与式を控えた3年生は、今日が最後の給食です❗

 9年間食べ続けた給食を思いだしながら、味わって食べたことでしょう。

 今日は、給食センターの方からの応援メッセージをいただきました❗愛されているな~~😊

20250312_120409 20250312_115910 20250312_123724 20250312_123910 20250312_123809 20250312_124404 20250312_124508 20250312_124522 20250312_124823 

 温かいメッセージを本当にありがとうございました❗

 なんと給食後、メッセージが給食センターの方に戻ってきました。気持ちに気持ちで応える久谷中生。笑顔に溢れるね😊

20250312_132804 20250312_132855 20250312_132901   

 今日はさらにケーキもいただきました。幸せだな~✨

20250312_122335 20250312_122408 20250312_122438 

お、じゃんけんで争奪戦だな🔥 

20250312_124942 20250312_124930 20250312_125343 

ゲットしたな。やるな👊

20250312_125403  

大切に運搬し、感謝してうれしそうに食べているね❗

20250312_124146 20250312_123651 20250312_123709 20250312_124243 20250312_124330 20250312_124554 20250312_124609 20250312_125130 20250312_125242 20250312_125502 20250312_125512 20250312_125315 20250312_125444 

最後までありがとう😉

20250312_124107 

おまけ

20250312_124316   20250312_133628 20250312_134053 20250312_133850 20250312_134023 

 高校ではもっと距離が伸びるけど、たくましく頑張れ✊

   

バスケットボール部 お別れ試合❗【今日のUPNo.2】

2025年3月11日 18時24分

 今日の放課後にバスケットボール部がお別れ試合を行いました❗3年生は筋肉痛や肉離れを心配していましたが、始まってみると、あれ、現役が少し押されているような……先輩に花を持たせているか……✨

20250311_162635 20250311_163323 20250311_163359 20250311_163432 20250311_163507 20250311_163443 20250311_163857 20250311_163613 20250311_163732 20250311_163930 20250311_164036 20250311_164054 20250311_164239 20250311_164157 20250311_164648 20250311_164648(0) 

一休みかな……

20250311_164605 

応援をありがとうございました❗ 20250311_164331

消費生活講座❗と 非行防止作文の発表❗

2025年3月11日 12時37分

 今日は、3時間目と4時間目の少しを使って『消費生活講座』が行われました。明治安田の職員さんに来校いただき、家庭科で学習していることの復習とさらに深い内容について、理解を深めることができました❗

 これから、より社会に揉まれいく3年生にとって貴重な時間でした👍

20250311_105605 20250311_105722 20250311_105710 20250311_110006 20250311_105815  20250311_110127 20250311_110200 20250311_110426 20250311_105453 

 11月29日に、他校での非行防止大会において、学校を代表して発表した生徒が、給食の時間に全校生徒に向けて発表を行いました❗ 

 大会の時と同様に、堂々とした態度で、自分の思いをしっかりと聴かせることができていました。見事です✨

20250311_125844 20250311_125921 20250311_130012 20250311_130104 

トビタテ留学❗JAPAN高校生【今日のUPNo.3】

2025年3月10日 16時37分

 今日の放課後に、高校1年生でオーストラリアに2週間『トビタテ留学』をした卒業生が生徒を前に報告会を行いました❗

 教室が一杯になる生徒が熱心に聴いて、中にはノートをとる生徒もいました。解散後に3年生を中心に詳細を聴く機会もセッティングされ、さらに詳しい内容を興味深く聴いていました。

20250310_161128  20250310_161141 20250310_161421 20250310_161551 20250310_163043 

 ポストファミリーを前にして行った英語での自己紹介を再現し、その流暢な英語に生徒は聞き入っていました✨ 

20250310_163217 20250310_163245 20250310_163353 

さらに詳細を聴く生徒たち👍

20250310_163449 20250310_163553 20250310_163618 20250310_164753 

 卒業生のわかりやすく丁寧な説明に感謝。いい刺激になったね❗

 卒業生、こんな機会を与えてくれてありがとう😉👍

✳『トビタテ留学!JAPAN高校生』に興味のある人はネットで検索してみよう❗

お楽しみ会❗【今日のUPNo.2】

2025年3月10日 14時51分

 登校日が残り5日となった3年生が、午後からお楽しみ会を行いました❗グラウンドと体育館、柔剣道場に分かれて、バドミントン、バスケットボール、卓球、ソフトボールを行いました。

 お互いの健闘を讃えながら、楽しく活動していました👍

20250310_141518   20250310_141926 20250310_141937 20250310_141704 20250310_141712 20250310_141825 20250310_141601 20250310_141831 20250310_142811 20250310_142841 20250310_142932 20250310_142823  20250310_142819 20250310_143559 20250310_143503 20250310_143054  20250310_143733 20250310_143650 20250310_143309  20250310_142658 20250310_142606 20250310_142322 

生徒会役員選挙 テレビ討論会

2025年3月10日 14時38分

 今日の給食の時間に生徒会役員選挙に向けての『テレビ討論会』を行いました。

 時間の都合で質問は二つでしたが、立候補者は一つ一つの質問に自分の考えを丁寧に発表していました❗

20250310_125623 20250310_125626 20250310_125643 20250310_125756 20250310_125818 20250310_125901 20250310_125725 20250310_130015 20250310_130231 20250310_125845 20250310_130437 20250310_130441 

 立ち会い演説会と投票は今週水曜日、しっかり自分の良さをアピールしておこう❗