ブログ

シェイクアウトえひめ・個別懇談2日目

2020年12月17日 16時45分

 「シェイクアウトえひめ(県民総ぐるみ地震防災訓練)」を実施しました。近い将来、南海トラフ大地震が起こるとされています。これはえひめ防災週間(12月17日~23日)にあわせて、そうした地震発生時の安全確保行動の確認や防災意識の向上を図るために実施されているものです。先日行いました避難訓練での反省を生かしながら、「全員で一斉に身を守る行動」をとる訓練をしました。

 教室では、机の下に入って、頭を守りました。

 運動場で保健体育科の授業中であった生徒たちは、落下物等の危険を避けるため、運動場の真ん中に集まり、姿勢を低くして危険を回避する訓練をしました。

 今日は個別懇談2日目でした。今日も大変に寒い中を、ありがとうございます。3年生の待ち合わせ場所では、修学旅行記を展示しています。

 明日もよろしくお願いいたします。

個別懇談1日目

2020年12月16日 16時45分

 個別懇談会1日目です。今日は大変お寒い中をお越しいただき、誠にありがとうございます。先日プリントでお知らせしましたように、検温やスリッパのご持参等のご協力をお願いします。また、懇談の際、保護者の方と学級担任との間にシールドを入れております。ご理解・ご協力をお願いいたします。

 駐車場では、お車が混み合っております。部活動の時間帯は、生徒がランニング等をしていることがありますので、校内をご通行されるときは、ご注意ください。

 なお、暖房はしておりますが、並行して換気もしておりますので、どうぞ温かくしてお越しください。

※ 上の写真は、実際の懇談の様子ではありません。

授業の様子(2年生)

2020年12月15日 15時50分

 2年生の授業の様子をご紹介します。

 特別の教科 道徳では、県が制作されたミュージカルのビデオ「クッキー協奏曲(コンチェルト)」を基に、「もしも、いじめの「空気」を作り出す心の弱い集団に対したとき、どのように向き合えば良いか」ということについて、学級全員で真剣に話し合いました。本音で話合いができていました。話合いの後、生徒たちは充実感にあふれた表情をしていました。本校の重点目標「集団づくりを通した自己肯定感の育成」が具現化された瞬間でした。(重点目標はこのホームページの「学校紹介」タブの「教育計画」中にあります。)

 授業には、県教育委員会人権教育課の皆様授業を見ていただき、ご指導をしてくださいました。お陰で充実した授業ができました。ありがとうございました。

 久谷中学校は、ご指導いただいたことを基に、これからも教育計画を通して子どもたちの健やかな学びと育ちを目指していきます。

 理科では、回路を班で協力して組み立てて電球を点灯させたり、電圧計を使って読み取ったりしています。互いに教え合いをして学習に熱心に取り組んでいました。

 技術・家庭科の技術分野では、発電機付きのライトを製作しています。ここでも自分の役割をしっかりと果たそうとする態度が見えました。

 美術科では、自画像をスクラッチで制作しています。少年の日を2月に控え、自分を見つめ直しながら取り組んでいます。

 

 

授業の様子(1年生)

2020年12月14日 14時30分

 1年生の授業の様子をご紹介します。

 1年生の美術科では、直線による構成の授業をしています。生徒たちは、様々に工夫を凝らしながら、集中して緻密な作業に取り組んでいます。幾何学的で美しい作品が仕上がっています。

 

 技術・家庭科の技術分野では、CDラックもしくは本棚の製作に取り組んでいます。教科担任の先生の話をよく聞き、キリで穴を開けたり、ヤスリで表面を磨いたり、できあがりを見通して組み立ててみたりしました。良い作品が仕上がるよう、頑張ります。

 

 

道徳の授業の様子・給食に「媛スマ」が出ました。

2020年12月11日 12時45分

 本校では、道徳の授業を原則全校が同じ時間に実施するようにし、共同歩調をとって進めています。また、その学級の学級担任だけが授業をするのではなく、学級担任以外の教員も担当し、持ち味を生かした授業を行っています。他の教員が行う授業を見て、意見を交換して、研修を深めています。今後も授業改善を重ね、道徳の時間を充実させます。

 今日の給食には、愛媛のブランド魚「媛スマ」の唐揚げが出ました。「媛スマ」は、新型コロナウイルス感染症感染拡大の影響を受けていましたが、この度、無償で給食に提供してくださいました。生徒たちは、おいしそうに食べていました。ありがとうございました。

 

いじめ0の日

2020年12月10日 12時40分

 今日は「いじめ0の日」です。今月も生徒会長から全校に呼びかけが放送を通じて行われました。「今まで以上の思いやりと感染症対策に努めよう」という呼びかけでした。本校生徒会では、「ありがとうカード」を全校生徒から募集しています。感謝の言葉によって、互いの心が通い合うように取り組んでいます。放送に続いて、各学級では、学級担任から、先日県から配付された「新型コロナウイルスに負けない絆!メッセージ3」※先日掲載したものを、「お知らせ」欄にも添付してありますので、是非ご覧ください。)を基にお話がありました。今朝も、生徒会役員の皆さんが、各クラスにありがとうカードを配布していました。学校が笑顔でいっぱいになるように、頑張っています。

学校のICT環境について

2020年12月9日 13時00分

 今年度は、ICTを活用した教育に注目が集まっています。本校でもGIGAスクール構想に伴う設備の整備が進んでいます。生徒一人ひとりがパソコンを活用できることを目指しています。7月以来、配線の工事などが着々と進んでいます。先日お知らせしましたように、英語科では、ZOOMを活用した小学校との遠隔授業を実施しました。今後もハード面、ソフト面の双方の充実のため、取組を進めます。

 

美術作品の展示について

2020年12月8日 15時55分

 美術科、美術部の作品展示を行っています。一人ひとりの思いが感じられます。画力だけでなく、心も磨きます。

  美術部は模写を通して基礎・基本をしっかりと身に付けています。

 授業では、生徒それぞれが個性豊かな発想と表現力を発揮した作品がたくさんできています。

 

総合的な学習の時間について

2020年12月7日 16時05分

 各学年で、総合的な学習の時間が進んでいます。

 1年生は「地域に生きる」というテーマで、ふるさと久谷の良さを発見し、自分と地域との関わりについて考えています。ふるさと久谷の良さをカルタにまとめていて、現在制作進行中です。

 2年生のテーマは、「社会に生きる」です。働くことの意義について考えるとともに、自分の適性について考え、自分自身を知る学習を行いました。さらに、これまでの学習を元に、自分に合った、自分が行きたいと思う高校を見つけるために、高校調べを行っています。高校別にグループに分かれて新聞を作っています。

  3年生のテーマは、「未来に生きる」です。修学旅行やしまなみウォークなど、様々な体験を通して、改めてふるさと久谷について考えています。さらに、自己の進路を具体的に考え、必要な技能を身に付けて、ふるさと久谷のために自分にできることを考えていきます。

 

 

表彰式(テレビ放送) 

2020年12月4日 18時00分

 今日、表彰式をテレビ放送で行いました。今回は中庭を使って放送を行いました。生徒は部活動はもちろんですが、美術などの文化的な活動、作文などで素晴らしい成果を出しました。お互いが刺激を受け合って、より良い久谷中学校にしていきましょう。