今日は、県立入試初日です。朝、集合時間には、全ての生徒が会場入りできました❗保護者の皆さんもご協力ありがとうございました。
学校では、残った3年生が、自分たちの教室の掲示物や机や椅子の名札をはがしました。思い出のつまった掲示物がははがすことになり、寂しさを実感していたのではないでしょうか……
いい表情で頑張っていました✨
感謝の気持ちが伝わる、活動でした。ご苦労様でした❗
【選挙に向けて】
生徒会役員選挙に向けて活動が始まりました。
○朝の選挙運動
○給食の時間に、選挙管理委員会からの選挙についての説明
お疲れ様❗
今日の給食の時間の放送が、今年度の広報委員3年生の最後の放送でした。最後までいい表情で活動し、その姿勢は後輩に引き継がれることでしょう❗
流れた曲はレミオロメンの『3月9日』。卒業や進級する全校生徒に向けた曲でしたが、広報委員3年生の最後の活動を寂しく思う曲にも聴こえました😊
本当にお疲れ様でした。ありがとう❗
今日は雨の降る中でしたが、坂本小学校で『坂本校区文化交流会』が行われ、本校音楽部が筝の演奏で出演しました❗
日頃の練習の成果を発揮した見事な演奏で、行事を盛り上げました👍
事前の準備
本番です。
インタビューにもしっかり答えていました👍
なんと、引き続き空き缶積み上げのゲームにも参加し、景品をゲットしていました❗ おっ三年生の姿も
やるな❗
本校の生徒の作品の前でハイポーズ❗
おまけ 地域を大切にするね☺️
昼前には雨があがりました❗

心配していた雨にはほとんど見舞われず、予定通りの活動ができました❗
元気に活動し、少年の日記念行事として記憶に残るウォークになりました。

亀老山にて弁当 自然の中での弁当は格別です❗
頂上での写真 ちょっと雲っているかな……

元気😊 元気😊
糸山公園で記念撮影❗
よく歩きました👍
明日に筋肉痛が残りませんように……
野球部とテニス部は大会だったような……ファイト✊