令和6年度 久谷中学校日記

紅蓮,青嵐ブロックによる朝の挨拶運動❗

2025年2月15日 06時45分

 13日、14日の朝に担当ブロックによる挨拶運動が行われました❗

 大きな声での元気のよい挨拶が継続できないことは、本校の悩ましい課題です。部活動の時の挨拶が、少しずつ普段の生活に反映されつつあります。一人一人の意識の変容に期待しています。挨拶運動に参加してくれている皆さん、粘り強くお願いします🙇‍♂️⤵

 3年生、残り1ヶ月の中学校生活で、後輩に『大きな声での元気な挨拶』を定着させてください。周りから愛される人になるための大事な要素「挨拶」。よろしくお願いします❗ 

●13日(木)朝

20250213_074119 20250213_074037 20250213_074115 20250213_074355 20250213_074440

●14日(金)

20250214_073809 20250214_073847 20250214_074206 20250214_074311 20250214_074355 

◎おまけ

 強力して朝礼台を移動して、掃除をしてくれている生徒たち❗ありがとう👍

20250214_154237 20250214_153939

学芸委員集会❗

2025年2月14日 11時15分

 今日の朝の会の時間に、学芸委員がテレビ放送で発表を行いました❗

 今の時期に適した内容で、生徒も興味深く集中して参加していました。

朝早くから集合し、気合いが入っています

20250214_075443

 まずは、授業態度優秀クラスの発表があり、その後「勉強のコツ」について、2年生の特別ゲストが発表🙋

20250214_080838 20250214_080910  20250214_080920 

緊張しながら順番を待っています

20250214_080936 20250214_081020 

学芸委員お勧めの本の紹介

20250214_08125620250214_081325 

受験を控えた3年生からのメッセージ❗ 20250214_081429 20250214_081457 

面接練習、現在進行形の3年生から、面接の見本を披露 

20250214_081635 20250214_081645 20250214_081721 

先生からも合格のサイン やるな👍

20250214_081747 

別室で振り返り これも大事

20250214_081945 20250214_082210

 お疲れ様でした☺️

ときめき学習発表会本番❗

2025年2月13日 10時09分

 今日はコミュニティセンターで、特別支援学級の児童生徒が練習の成果を発表する『ときめき学習発表』がありました。

 本校はマツケンサンバを鍵盤ハーモニカや太鼓、ピアノなどで演奏しました❗法被もバッチリ似合っていて、息の合った演奏を披露しました👍

◎朝から気合いが入っています

タクシーでコミセンへ

20250213_073108

20250213_073906 

 20250213_074543

◎舞台袖に移動、出番を待ちます

20250213_090224 20250213_090232 20250213_090304 

◎いざ、本番❗

20250213_092428 20250213_092443 20250213_092557 20250213_092553 20250213_092550  20250213_092547 20250213_092745 20250213_092834 20250213_092836

◎本番を終えて、笑顔でほっと一息

20250213_093133 20250213_093213 20250213_093552 20250213_093656  

◎正面入り口の看板を挟んで、記念撮影

20250213_093238 20250213_093307 20250213_093350 

◎おまけ

おっ、ポケットに入れていたのかな……

20250213_093529 

今日は必須アイテムだね

20250213_093541 

みんなお疲れ様✨     

朝元気に登校、そして表彰式🏆

2025年2月12日 17時57分

 今日も寒い朝となりましたが、生徒もリチャード先生も元気に登校しました。

20250212_072742 20250212_072750 20250212_073338 20250212_073543 20250212_074159 20250212_072546 20250212_072624

 放課後には、愛媛新聞社総務企画局次長様を始め3名の方に来校いただき、『中学生クミハン新聞コンクール』の表彰式があり、県下で二校がいただく学校賞と、大賞1名、優秀賞2名、入選3名の合計6名が名誉な賞を受賞しました❗

 景品も豪華で、喜んでいました。ありがとうございました☺️

20250212_160950 20250212_161204 20250212_161423  20250212_161725   

大賞受賞者のインタビュー✨ 

20250212_162702 

爽やかな表情がいい❗

2025年2月11日 11時47分

 今日は体育館で地域のバドミントン大会が行われているため、活動しているのはテニス部だけでした❗

 男女共に、勝ち残り戦のような練習をしていて、一喜一憂しながら一球の重みを実感できる練習をしていました👍

 テニスが好きだとわかるいい表情をしています❗

20250211_104851 20250211_105238 20250211_111502 20250211_111329 20250211_110942 20250211_110226 20250211_105405 

20250211_111440 20250211_110005 20250211_104424 20250211_105214 20250211_110145 20250211_104420 20250211_104638 20250211_105635  

負けたり、ダブルフォルトをするとランニングやスクワット❗全て力になっているぞ。頑張れ✊  20250211_111531 20250211_105549    

休日に挟まれた月曜日❗

2025年2月10日 20時10分

 週末の連休が明けての月曜日ですが、明日はまた休み……寒さを吹き飛ばして、思い切り活動しよう☺️

 坂本方面の生徒も元気に登校していました❗

20250210_074848 20250210_073245 20250210_072656 

また、5時間目には二年生が体育館において、愛媛県総合保健協会の方たちを招いてのがん教育を行いました❗

20250210_142045 20250210_142056 20250210_142103 

学んだことを今後にしっかり生かしていこう👍

ときめき学習会のプレ発表❗【今日のUPNo.2】

2025年2月7日 18時14分

 今日の昼休みに、来週木曜日にコミセンで行われる『ときめき発表会』の演奏のプレ発表を体育館で行いました❗

 息を合わせ一生懸命に演奏する姿に、温かい拍手が送られていました。

20250207_132057 20250207_132133 20250207_132125 20250207_132225 20250207_132315 20250207_132519

私立一般入試翌日、今日も寒い……💦

2025年2月7日 08時10分

 週末の今日も、登校途中から雪がちらつく寒さでしたが、頑張って登校しています❗ 20250207_073705 20250207_073726 20250207_073757 20250207_073813 20250207_073819 20250207_073930 20250207_073933 20250207_073956 20250207_074013  20250207_074115 20250207_074230 20250207_074238 20250207_074245 20250207_074821 

おっと…久しぶりの野犬 注意❗ 

20250207_074726 

朝からいろいろ❗

2025年2月6日 17時39分

 今朝もかなり寒い中、生徒は緩やか坂を立ちこぎしながらたくましく通学し、途中には、温かい視線で見守っていただいています。心から感謝です❗

20250206_072756 20250206_072836 20250206_073132 20250206_073627 20250206_073544 20250206_073838 

◎新聞記事のスピーチと掲示

20250206_082816 20250206_083440 

◎朝の会 

20250206_082925 20250206_082827 20250206_082940 

◎3年生はスロースタート 20250206_083126 20250206_083056 

◎休み時間にポケットティッシュにチラシを入れるポランティア

20250206_083756 20250206_083717 20250206_083731 

◎授業の移動の準備

20250206_083629 

◎体育館と言えど、寒い……

20250206_170815 20250206_170819 

◎帰りに、また雪が降り始めたけど、元気に帰って行きました👍

20250206_172139 20250206_172303  20250206_172528 

さ、明日もまた頑張ろう❗