今日も美味しい給食をいただいています❗
2025年1月27日 12時49分今日はカレーピラフに酢豚で、生徒が喜ぶメニューでした❗ 訂正……今、給食中の放送があり、酢豚ではなく『鶏肉のマリアナソース』でした😅
残食0で、美味しくいただこう👍
おかわりの争奪💥
最後を見届け、床に落ちた滴を丁寧に拭き取ってくれる3年生❗ いつも本当にありがとう🙏
今日はカレーピラフに酢豚で、生徒が喜ぶメニューでした❗ 訂正……今、給食中の放送があり、酢豚ではなく『鶏肉のマリアナソース』でした😅
残食0で、美味しくいただこう👍
おかわりの争奪💥
最後を見届け、床に落ちた滴を丁寧に拭き取ってくれる3年生❗ いつも本当にありがとう🙏
願いが叶い、穏やかな天気の中での参観日になりました❗
1年生は参加授業、2年生は少年の日記念集会、3年生は個別懇談最終日です。2年生は修学旅行説明会もあります。
お子さんの学校での勇姿を観覧いただき、2年生においては、少年の日を迎えての意気込みを、発表や作品から感じて取ってください。誓いの言葉も気合いが入っています👍
また、3年生は進路希望の実現に向け、学級担任と最終確認を行ってください。
○みんな元気に登校
キャリアアップ研修の先生は今日が最終日
○気持ちの入った誓いの言葉の練習
○作品や振り返りの写真もお楽しみください。
それでは、お待ちしております❗
昨日、今日は日差しがあり温かい天気になりました。明日の参観日も今日のような過ごしやすい天気になることを願っています。
今日は久しぶりに給食の様子をUPします。残食0を目指して、しっかり食べています❗素晴らしい✨
3年生は残り何回の給食かな……
キャリアアップ研修として、県内の学校での来年度からの採用が決まっている大学生が実習をしています❗6月にも本校で教育実習を行い、見事、採用試験を突破しました。
今回は、先週の始めから今週末までの短い期間ですが、より多くのことを吸収して、4月からの赴任先での活躍に繋げてほしいと思います。頑張れ👍
大王製紙で昼食を済ませ、浅川造船に移動し、進水式を見学しました❗タオルも混ざったもちまきなども行われ、競い合って拾い、多い生徒はかなりの数を拾っていました。
予定の時間に大王製紙に着き、職員の方から製造工程などの説明があり、11時過ぎから早目の昼食です❗
晴れていて良かった😊
大量の木材チップの前で記念撮影❗
2年生が先ほどバスに乗り、職場見学の一番目の目的地、大王製紙に向かって出発しました❗
朝早くからの集合でしたが、ご家庭においても弁当の準備等ありがとうございました😊
紙の製造過程や進水式を見学できる貴重な機会を与えていただいたことに感謝し、充実した時間にしてほしいと思います❗
まつやま子ども芸能文化大会の最後に、表彰式があり、本校音楽部は大変名誉な『FLASH ACT賞』を受賞することができました❗
【FLASH ACT賞】
✳表現力に優れている
✳一生懸命さに溢れたいい表情や生き生きとした表現力
✳挨拶、マナー、感謝、一生懸命さ(意欲的に演技しているかどうか)
を評価していただきました。
みんな、いい表情です❗
本当におめでとう🎉
青少年センターで行われている『まつやま子ども芸能文化大会』に音楽部が出場し、箏の演奏を披露しました❗
5人になってから、披露した回数は少ないですが、今発揮できる力やハーモニーを全て出しきり、聴く人を魅了していました😊
演奏後に二年生がインタビューを受けていました❗
顧問の先生や外部指導者の先生の言われることをしっかり聞いて、さらに素晴らしい演奏にしていこう❗
お疲れ様でした👍
今朝は雨の降る中での登校でしたが、自転車のライトをつけ、傘をさし、たくましく登校しています❗
雨の中での見守りをありがとうございます😊
3年生授業前の様子
3年生トイレのスリッパ……頑張れ👊